ミマモルメの登録をお願いします。 6月19日(水)〜21日(金)3年修学旅行 6月19日(水)・20日(木)2年職場体験学習

1年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は学年集会、校内オリエンテーション、給食、授業と大忙しの一日でした。学年集会のキーワードは、

目的・命・人権・時間・清掃・礼儀・思いやり・WHY?・行動・発信と受け取め・向き合う

といったものでした。学年の目標もこれらの視点で発表したいと思っています。給食はほぼ残食なく食べていました。授業では授業ごとに変わる先生との話があり、色々と変化の多い一日だったと思います。部活動紹介と見学もあり、目まぐるしい一日でしたが、周りに心配りをしながら今日一日を過ごしていたように感じました。

明日から授業の方がメインとなってきます。しっかりと学習に向けて取り組んでほしいです。

2年生学年集会

画像1 画像1
本日9日の1限目は、各学年の集会が行われました。

2年生では、学年所属の先生の話の中で学年目標が発表されました。

44期生2年生の学年目標
「自立・自律 〜思いあい 助けあい 高めあい〜」

「あい」にあふれる44期生になるよう、この1年間も授業やさまざまな取り組みを頑張っていきましょう。

評価説明会

画像1 画像1
本日からさっそく授業開始です。朝は全校で集まり、定期テストから単元テストに変わる目的と学習の仕方についてみんなで確認をしました。定期的に学習する習慣をしっかりと身に着け、できないをできるに変えることが目的です。見通しをもって進めてください。

始業しました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、始業式を行いました。離着任式・職員紹介・表彰伝達もありました。これから関わる全員を改めて確認し、気持ち新たにスタートを切りました。1年生は教室や学校の決まり、明日からの活動内容を確認しました。2年生はさっそく組織編制、委員会や係を決めていました。3年生は、さらに修学旅行の取り組みや学級目標まで決めているところもありました。全員にとってよい節目の一日となってほしいです。共に成長できる学校として今年も進んでいきましょう!

よろしく、お願いします。

 平成31年4月より、新巽中学校に着任しました 北  惠 と申します。
 どうぞよろしくお願いいたします。
 着任しまして、まず驚いたことは運動場の広さ。そして、生徒たちの元気と明るさです。
 本日4月8日の始業式では、生徒たちに対して、学習活動に一生懸命励むのは当然だが、「お互いを高めあえる仲間づくり」と「生徒会活動、委員会活動、部活動などあらゆる場面で一生懸命に取り組むこと」をおろそかにしてはならないという話をしました。
 生徒一人ひとりがそれぞれの輝きを見せ、中学生としての健全な成長が遂げられるよう、教職員一同、最大限の支援をしてまいります。
 今後ともどうぞよろしくお願い申しあげます
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30