☆彡今年度も子どもたちの学校生活での一生懸命学習する様子や、元気に運動する姿をホームページにアップしていきますので、ご覧ください☆彡

3年生 国語の授業開き

3年生になって初めての国語の授業がありました。

まずは、2年生までの漢字を覚えているかな。
漢字ドリルで思い出します。

そして、3年生初めての教科書の詩は「春の子ども」です。
音読をしながら、3年生も春の暖かさに「ぴくぴくっ」と
少しだけ成長したように見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さいた さいた ♪

昨年植えたチューリップの花が職員室前を鮮やかに

彩っています。

♪〜ならんだ ならんだ

 あか しろ きいろ〜♪

ほんとうに、いろんな色のチューリップが咲いています。

まだ咲いていない鉢もあります。何色の花が咲くのか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

自分の似顔絵・学級目標

画像1 画像1
↑自分の似顔絵をつくろう。

↓学級目標を立てよう。
画像2 画像2

はじめての給食

画像1 画像1
焼きそばがとても人気で、1年生もおいしくパクパク食べていました。

6年生のおかげで

落ち着いて給食を食べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/11 発育測定4年
4/12 発育測定3年
4/15 1年生を迎える会
発育測定2年
委員会活動
4/16 発育測定1年
学級写真撮影
4/17 視力・聴力検査5年
尿検査一次

運営に関する計画・校長経営戦略支援予算

学校安全マップ

学校協議会

学校安心ルール

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

TYT学力向上プロジェクト