遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

社会 4年生

地図帳を使って、いろいろな場所を探しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

家庭科 5年生

初めての家庭科です。家庭科ではどんなことを習うのかな?
画像1 画像1

国語 3年生

漢字の学習です。
今日から3年生で習う新しい漢字の学習を始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食 1年生

初めての給食です。
みんなおいしそうに食べていました。
今日は6年生のお兄さん、お姉さんが給食室からの準備を手伝ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

発育測定 6年生

6年生は発育測定が行われました。
保健の中井先生から毎日の生活の振り返りのお話を聞き、勉強した後、測定に移りました。
明日以降、順番に発育測定を行っていきます。結果については終わり次第、子ども達が健康の記録を持って帰りますので保健の話とともにご確認ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
今月予定
4/13 休業日
4/15 発育測定2年
4/16 発育測定1年
4/17 発育測定分校
4/18 全国学力・学習状況調査6年