■6月24日(月)、4年社会見学(焼却工場) ■6月26日(水)、委員会活動

新年度が始まって1週間

子どもたちも新しい学年、学級に少しは慣れてきた頃でしょうか^^

また、お家でもいろいろお話を聞いてみてください☆

さて、遅くなりましたが、今週月曜日にありました、
着任式・始業式の様子をお届けしたいと思います。

今年度は5名の教職員の方が着任され、3名の児童が転入してきました♪

子どもたちの温かい拍手が印象的な着任式でした^^

始業式では、担任の先生の発表もあり、早速子どもたちから報告があったことかと思います。

改めまして、今年度もよろしくお願いします♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学お祝い献立

画像1 画像1
今日は入学と進級のお祝い献立でした♪

今日の献立は、
・カツカレーライス
・フルーツ白玉
・牛乳
でした☆

今日の献立を見た瞬間、「やったー!」という声や、
「今日カツカレーやね^^」と朝から楽しみにしている声もありました♪

1年生学校たんけん

今日、1年生は先生と一緒に学校たんけんをしました。

担任の先生の話を聞きながら、学校中のいろんな部屋を見ました。

授業時間中の学校たんけんだったのですが、近くのお友だちに「しー。」としあいながら歩いている姿が印象的でした♪中には忍者になっている子も☆
静かに活動することができ、花マルでした^^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめての給食

1年生は初めての給食!
今日は、ぶた肉のおろし醤油かけ、ピーマン炒め、そしてみそ汁、ごはんがススム献立でした(^◇^)

配膳は6年生が手伝いました。テキパキ動いてあっという間に配膳完了!
6年生は初めての最上級生のお勤めでした。ごくろうさま(^_-)-☆

これから1年生は、学校生活の一つ一つについて学びます。
給食もただ食べるのではなく、健康的でおいしくたべるため、そしてみんなで楽しく食べるために大切なことを学んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1時間目に1年生を迎える会がありました。

新しく、東都島の仲間になった1年生を2年生から6年生で拍手で迎えました。

1年生へ歓迎の言葉とペンダントのプレゼントがありました♪

これからよろしくね☆
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/18 全国学力調査

学校・学年だより

学校協議会

いじめ対策

学校運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校安心ルール・学校生活やくそく

交通安全マップ

平成30年度 研究紀要