今日の給食 4月15日

画像1 画像1
1/2黒糖パン 牛乳 焼きそば きゅうりのしょうがづけ

 焼きそばなどの炒め麺の時は麺の量を多くしているため、パンはいつもの半分の量になります。
 半量パンはバターロールの形をしてますが、味は黒糖の入った少し甘いパンになります。

4.15 月 13:40 英語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 月曜日・金曜日は、お昼休み、清掃に続いて、13時40分から15分間の英語活動を行っています。
 英語、外国語活動の時間以外に、全学年で1週間に30分の英語活動を継続して行っています。
 今日も時間になると英語の歌が校内放送で流れてきて、各学級ごとに英語活動が始まりました。

4.15 月 13:10 元気いっぱい柏っ子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食後のお昼休みは、運動場から子どもたちの元気な歓声が響いてきます。
 天気のよい日は積極的に運動場へ出て遊んでいます。
 「よく遊び よく学べ 柏っ子 ! 」

4.15 月 12:30 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立は、焼きそば、きゅうりのしょうがづけ、パン、牛乳でした。
 焼きそばは、袋に入ったきざみのりをかけると風味が増して、いちだんとおいしくいただくことができました。

4.15 月 11:15 1年生と6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 交通安全指導を終えた1年生と6年生が、3時間目の残りの時間に運動場で交流活動をしていました。
 運動場のあちらこちらで6年生が1年生の相手をしています。
 この後、1年生の給食のお手伝いもする6年生。お兄さんお姉さんぶりを存分に発揮してくれています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30