令和6年度もよろしくお願い申しあげます

避難訓練(火災)

今日は、校内で火災が発生したという想定で、避難訓練をしました。
どの子も真剣に取り組んでおり、素早く避難することができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ週間2日目

あいさつ週間の2日目です。
今日は大正区長さんも来てくださり、一緒にあいさつをしていただきました。
みんな元気にあいさつができていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ツージィ隊のお話 1年

大正区内の安全を見守ってくださっている「ツージィ隊」の方から、安全に過ごすためのお話を聞きました。
「ひとりで遊ばない」「知らない人についていかない」など、大切なことを教えていただきました。
ご家庭でも、お話していただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童朝会

今日の朝会では、まず去年から引き続き取り組んでいる「つるまち読書チャレンジ」で1万ページを達成した児童の表彰をしました。
今年も、どんどん1万、2万…とページ数を伸ばしてほしいと思います。
今週は、あいさつをがんばること、もうすぐ10連休に入ることなどを話しました。
そして、10連休の間にはいよいよ平和から令和へと変わります。
連休までの1週間、しっかりがんばっていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ週間

今週はあいさつ週間です。
朝から児童会の子どもたちや教職員が門に立ち、あいさつを呼びかけました。
普段からあいさつができる子が増えてきていますが、今日は一段とあいさつの声に元気があったように思います。
みんなであいさつのあふれる学校にしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/23 眼科検診
避難訓練(火災)
4/24 耳鼻科検診1・2・3年
4/25 クラブ
4/26 学習参観・懇談会
PTA決算総会
4/29 昭和の日