学習参観その2
引き続き、学習参観の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習参観その1
4月24日(水)学習参観がありました。
多くの保護者の皆様がご参観され、子ども達も学習にハッスルしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習参観・懇談会・修学旅行説明会・PTA決算総会![]() ![]() 〈日時〉4月24日(水) ○学習参観:5時間目(13:50〜14:35) 1年国語[各教室]、2年国語[各教室]、3年国語[各教室] 4年算数[各教室]、5年道徳[各教室]、6年算数[各教室] ○懇談会:14:45〜15:30 各教室 (6年は修学旅行説明会6-1教室・懇談会を各教室で) ○PTA決算総会:15:45〜16:15 図書室 ◇校内での写真やビデオ撮影はご遠慮ください。 ◇なるべく教室の中に入って、静かにご参観ください。 ◇やむを得ず自転車でお越しの方は南門からお入りください。 クラブ活動開始
4月23日(火)クラブ活動が始まりました。4.5.6年生が8つのクラブに分かれて活動します。自分が興味を持ち、取り組みたいと思ったクラブに集まった異学年の仲間たちと協力して、1年間有意義な活動をしてほしいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝会講話 「平成から令和へ」
4月22日(月)児童朝会では、「平成」から「令和」へ時代の変わることを話しました。
まず、平成という元号の由来を言い、5月1日から始まる新元号「令和」についても万葉集の一つから引用され、「美しく和やかな日本が続くこと」を願って名つけられたことを話しました。 その後、絵画やスポーツで表彰された児童に賞状を渡しました。また、生活指導の先生から校外での活動についての注意がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|