☆彡令和7年度が始まりました。新しい学年・新しい教室・新しい仲間で新しい学校生活がスタートします。今年度もよろしくお願いします☆彡

『5〜on〜じゃあ』の出発です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は1学期の始業式。子ども達は5年生に進級しました。高学年の仲間入りです。
 5年生の教室の窓からは、写真のように満開に咲き乱れた桜の花が見えます。子ども達も、この桜の花のように新たな学年の始まりに大きな希望をもって登校してきたように思います。その子ども達のモチベーションの高さに学年にかかわる教員一同、うれしく思うとともに、子ども達に負けないモチベーションでがんばっていきたいと思います。今年度一年間、どうぞよろしくお願いします。
 5年生の子ども達に直接かかわる教員は以下の通りです。
 1組担任  長澤 洋   2組担任 後藤 陽子  
 高学年担当 佐藤 正己  桑原 七海  習熟担当 黒川 章仁

1年生発進

今日から本格的に小学校生活・授業がスタートしました。

1年生は初めての授業、どんな挨拶をするのか・登校したら何をするのか・帰るときにはどんな準備をするのか・自分は何グループなのか、一生懸命に聞いて勉強しました。又、ゲーム・手遊び・紙芝居なども楽しみました。

保育所や幼稚園とは違い、教室の自分の机で45分間を3時間よくがんばりました。

休み時間は先生やお友達とおしゃべりしたり、筆箱を見せ合ったりしながらいきいきと楽しんでいます。

 明日からは栄養いっぱいの給食も始まります。いっぱい食べて、遊んで、しっかり勉強していきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式

教室での様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式

教室での様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

着任式・始業式

新しく矢田東小学校に赴任した先生方と出会い、

新しく1年間を過ごす仲間と出会い、

新たな気持ちで新年度を迎えました。

素敵な1年にしていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/24 視力検査4・6年
代表委員会
4/25 児童会認証式
耳鼻科検診1〜3年
4/26 学習参観・学級懇談会(修学旅行保護者説明会6年)
4/29 昭和の日
4/30 国民の休日