4.17 水 12:30 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立は、マカロニグラタン、レタスのスープ、りんご(カット缶)、いちごジャム、パン、牛乳でした。
 マカロニグラタンは、外がこんがり、中はとろとろで、食感を楽しみながらとてもおいしくいただきました。

4.17 水 9:00 5年家庭科 ガスこんろの安全な使い方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生が家庭科の勉強でガスこんろを使い、やかんでお湯を沸かしました。そして急須を使い日本茶を飲みました。初めて急須を使ったという児童もいました。

4.16 火 13:30 清掃タイム 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育倉庫の中をマスクをして6年生が掃除をしていました。
 前から床にたまっていた石灰を掃きだしていました。
 体育倉庫内は、石灰の粉がまっていました。
 おかげさまで、ずいぶんきれいになりました。

4.16 火 13:30 清掃タイム 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生が玄関内、ピロティや職員室階段の掃除を一生懸命にしていました。
 土や砂の多いところの掃除は大変です。
 

4.16 火 13:25 清掃タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が、1年生が帰った教室の掃除をしてくれていました。
 床を掃いたり、机を整えたりと6年生の優しさが掃除にも表れていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30