4.10 水 9:45 5年生 発育測定・保健指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日から発育測定と養護教諭による保健指導が始まっています。
 今日は、5年生です。
 発育測定は、体重と身長を測ります。
 測定前に「姿勢について」保健指導がありました。
 よい姿勢を意識することで、生活が劇的に改善されます。
 各ご家庭でも、家族でお互いに姿勢を意識し合っていただければと思います。

4.10 水 8:30 読書タイム

画像1 画像1
 水曜日の朝の時間は、読書タイムです。
 各学級では、自分が選んだ本を読んでいます。
 「本は心の友だち そっと、ページを開いてみよう」
 平均して一日に10分以上の読書を目指しています。

4.9 火 13:20 地域別下校 1年生 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各方面ごとに別れて、集団で下校します。
 明日もまた元気よく登校してくれることを願っています。

4.9 火 13:15 地域別下校 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、しばらくの間、地域別等で別れて集団で下校します。
 何をするのも初めての1年生。楽しそうにしています。

4.9 火 12:10 小学校で初めての給食 1年生 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 担任でない教職員もお手伝いをしています。
 ほとんどの子どもが好き嫌いもなく、残さずに食べていました。
 これからも、しっかりと残さないで、おいしく給食をいただきましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30