今年も、咲きました (校園長だより vol.4)

 サクラの花の時期が終わり、チューリップも花を落とし始めました。
少し寂しい感がありましたが、幼稚園の玄関では、今年もハナミズキが、美しい花を咲かせました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観

6年生は算数です。
「対称な図形〜多角形と対称〜」の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観

5年生は家庭科です。
お茶の入れ方を学習しました。
お湯を使うので気をつけていれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観

4年生は社会科です。
「わたしたちのくらしを支える水」の学習をしました。
校内の水道の蛇口調べからわかったことを話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観

3年生も国語の学習です。
「国語辞典の使い方を知ろう」
というめあてで学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/7 避難訓練(火災)
児童集会(全校遠足について) 
5/8 スポーツテスト(ソフトボール)
5/9 交通安全指導(集団歩行)
校区たんけん(3年生)
委員会活動
5/10 全校遠足(大阪城公園)
5/13 非行防止教室(6年生)
スポーツテスト(50m走) 
口座振替日
5/10 給食費口座振替日