『○○の秋』 皆さんは何を入れますか・・ 何をするにもやりやすい季節になりましたね!

児童集会 4月25日(木)

 今日は、今年度最初の児童集会を講堂で行いました。

 最初の児童集会は、各委員会の目標と学級代表の紹介、そして今年の“児童会のめあて”を発表しました。

 どの子どもたちも言うことを覚え、大きな声で堂々と発表しているのが、とてもよかったです。

 今年の“児童会のめあて”は、
『全力で 何でもチャレンジし 心を一つに 協力できる学校にしょう!!』です。

 今年は、どのクラスも委員会もこのめあてを達成できるように、がんばってくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の生垣について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日、匿名だったのですが、地域の方から『学校の生垣が歩道にはみ出しているが問題はないのか・・』という連絡がありました。

 学校としては、校舎周りの側溝までは学校の敷地なので問題はないが、側溝からもはみ出てている生垣(カイヅカイブキ)は、歩行者の迷惑になると判断しました。

 さっそく管理作業員さんにお願いをし、はみ出ている部分の剪定をしていただきました。

 長い年月をかけて成長しており、地域の方からも学校の前庭を楽しみにしている方もいらっしゃいますので、はみ出ている部分をすべて伐採するつもりはありません。

 皆さまのご理解をいただきますよう、よろしくお願いいたします。

桜の木(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が図工の時間に“桜”の木を描いていました。

 うすいピンクの画用紙に、太い幹から枝が分かれている様子を、絵具を使って工夫して塗っているのが印象的でした。

 一人ひとりがとても丁寧に仕上げていました。きっと今しか描けない桜の木の絵ができるでしょうね。

休み時間・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、いつ雨が降るか分からないような一日でした。

 子どもたちも外で遊べると思ったら、ちょっとの時間でもしっかりと遊んでいました。

 中庭にある一輪車や遊具を使って遊んでいる子どもたちの様子です。

ひらがなの勉強(1年) 4月24日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新学期が始まり、そろそろ3週間が過ぎようとしています。

 1年生は、最初は学校の決まりを教えてもらったり、学校をたんけんしていましたが、どの教室でも勉強が始まりました。まずは、ひらがなと数字の勉強です。

 今日は「り」や「ふ」の勉強をしていました。特に「ふ」は形を整えて書くのが、けっこう難しいですね!

 どのひらがなもちゃんと読めて書けるように、しっかりと覚えてくださいね!

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/8 視力(5年) 学校たんけん(1,2年)
5/9 遠足「海遊館」(2年) 内科検診(3,5年)
5/10 遠足「鶴見緑地」(4年) 視力(3年)
5/13 委員会 視力(1年) 「いじめについて考える日」
5/14 遠足「奈良公園」(5年) 視力(1,2年)

運営に関する計画

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校だより

学校安全マップ