増築校舎工事の校舎部分の工事、外構工事がほぼ終わり、二年近くあった工事事務所の解体工事が始まっています。

パッカー車体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大阪市環境局の方が聖和小学校に来てくださいました。
運動場になんとパッカー車が!!
パッカー車のひみつやごみの分別について教えてもらいました。
実際に一人ずつ、ごみをパッカー車に投げ入れたり、機械の操作をさせてもらったりしました。
休み時間になっても質問している子どもたちもいて、学習が深まりました。

大阪市環境局のみなさまありがとうございました。

絵の具でゆめもよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生では、絵の具の様々な技法を使って作品を作りました。
試した技法は3つ
1 スパッタリング
2 ドリッピング
3 ふき流し
です。
偶然に作り出される模様に「わあ」と喜びの声があがりました。

4月26日(金)の給食の献立

画像1 画像1
4月26日(金)の給食の献立

●マーボーどうふ
 中国の四川料理のひとつです。牛ひき肉と豚ひき肉を使用し、しょうが、にんにくで風味を増し、トウバンジャンで少し辛みをつけます。
●きゅうりの甘酢づけ
●もやしとコーンのごまいため
●ごはん
●牛乳

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
5/9 尿検査 社会見学4年(柴島浄水場)
5/10 耳鼻科検診 銀行口座振替(給食費) いきいき運営委員会 PTA実行委員会
5/13 よも★よも 「いじめについて考える日」 心臓検診1年
5/14 1年生ようこそ集会 四校合同巡視 PTA地域登校指導 登下校6年
5/15 眼科検診 尿検査(2次) 1年生ようこそ集会予備日