増築校舎工事の校舎部分の工事が終わり、外構工事にとりかかっています。

4月12日(金)の給食の献立

画像1 画像1
4月12日(金)の給食の献立

●鶏肉とじゃがいもの煮もの
●あつあげのしょうゆだれかけ
 焼き物機で焼いた厚揚げに砂糖、みりん、こいくちしょうゆで作ったタレをかけます。
●紅ざけそぼろ
●ごはん
●牛乳

対面式

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日、対面式が行われました。
2〜6年生が講堂で1年生が来るのを静かに待っていました。
「どきどきの1年生」の音楽とともに笑顔で入場してきた1年生。
音楽に合わせて元気よく行進ができました。
2〜6年生も新しい仲間の入学を大きな拍手で迎えました。

1年生の紹介の後は、全校児童で講堂に並び、校長先生のお話を聞きました。
みんな姿勢を正して最後まで立派な態度でお話を聞くことができました。

1学期のすばらしいスタートが切れたのではないでしょうか。
来週はいよいよ学習参観!
週末はゆっくり休んでくださいね。

4月11日(木)の給食の献立

画像1 画像1
4月11日(木)の給食の献立

●煮こみハンバーグ
 炒めたたまねぎとケチャップ、ウスターソースで味つけしたソースでじっくりと煮こみます。
●コーンスープ
●さんどまめのサラダ
●おさつパン
●牛乳

4月10日(水)の給食の献立《入学祝い献立》

画像1 画像1
4月10日(水)の給食の献立《入学祝い献立》
●カツカレーライス
 子どもたちの大好きなカレーライスに、一口トンカツを添えていただきます。
●フルーツ白玉
 白玉だんごと、ミックスフルーツ缶をみつであわせています。
●牛乳

給食おいしいな

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は毎日たくさんのことができるようになっています。
給食2日目の今日は、「入学お祝いこんだて」です。
おいしい!おいしい!と言いながら大きな食缶を見事完食!!
おかわりにもたくさんの子どもたちが並びました。

1年生の給食は、6年生のお兄さん、お姉さんが配膳してくれています。
すばやく、正確な配膳はさすが最高学年です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
5/9 尿検査 社会見学4年(柴島浄水場)
5/10 耳鼻科検診 銀行口座振替(給食費) いきいき運営委員会 PTA実行委員会
5/13 よも★よも 「いじめについて考える日」 心臓検診1年
5/14 1年生ようこそ集会 四校合同巡視 PTA地域登校指導 登下校6年
5/15 眼科検診 尿検査(2次) 1年生ようこそ集会予備日