1年 道徳「たのしいがっこう」 4月18日(木)
1年生はじめての道徳の学習をしました。今日の学習は、学校での楽しいことや、楽しみなことについて話をしました。
挿絵の子どもたちがみんな笑顔なのはどうしてだろうと質問すると、「みんな学校が楽しいからニコニコしてる」と返答がありました。「わたしも学校楽しい!」「ぼくも!」「全部楽しい!」子どもたちは元気よく自分の気持ちを話すことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 理科「春の生き物」 4月18日(水)
学校にいる春の生き物を探しに学習園に行きました。事前にどんな生き物がいるか、どんな植物が生えているかを予想して行きました。チョウやダンゴムシ、カナブンの幼虫などを見つけて観察しました。
先日まで満開だった桜も、葉桜へと変わりつつあり、このような変化もノートにまとめていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 給食の時間 4月17日(水)
給食にも慣れて、「おいしいね」と楽しく食べています。6年生に手伝ってもらいながら、自分たちでも配膳の練習をしています。
![]() ![]() 平成31年度 第1回学校協議会のお知らせ
本年度の第一回学校協議会を次のとおり開催いたします。
記 1、日時 平成31年4月24日(水) 午後7時より 2、場所 城北小学校 ふれあいルーム 3、案件 (1)「運営に関する計画(案)」について (2)その他 ※ 傍聴を希望される方は、会議の開催30分前から開催予定時刻までに、受付において申込み、会長の許可を得たうえで、事務局の指示をうけて会場に入場することができます。 ※ お問い合わせは、学校協議会事務局(教頭 森)までお願いします。 1年 算数科「かず」 4月16日(火)
具体物を使って、数の感覚を豊かにもってほしいと思い、今日はブロックを5こ使って、いろいろな形づくりを行いました。
友だちの形をまねっこしてみる子、黄色と白色を巧みに使って形を作る子、楽しそうな声が教室に溢れました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|