カテゴリ
TOP
日記
PTA活動
1年
2年
3年
4年
5年
6年
教務
教頭
校長
事務室
きぼう学級
保健室
最新の更新
春の遠足3・4年 その4
春の遠足3・4年 その3
春の遠足3・4年 その2
春の遠足3・4年 その1
お絵かき教室
出前授業4年
いじめについて考える日
♪春の遠足 5年♪ 〜その3〜
♪春の遠足 5年♪ 〜その2〜
♪春の遠足 5年♪ 〜その1〜
町たんけん2年
フレンド集会
自分たちでのそうじが始まりました☆
〜5月の玄関掲示〜
図書館見学3年
過去の記事
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
運動場の使い方♪
今日1年生は運動場を回りながら、使い方を学習しました。遊ぶときに気をつけることや、してはいけないこと・行ってはいけないところなどの話を聞きました。休み時間には運動場で楽しく遊びました。
新しい1年がスタートしました☆
今日、今年度の始業式を行いました。新しい1年のスタートということで、子どもたちは期待や不安を胸に、やる気をもって過ごしていました。大きな成長のある1年になるように頑張って欲しいと願っています。
また、始業式では新転任の教職員の紹介や転入生の紹介も行いました。教職員の紹介の際には、6年生の代表の児童が立派にあいさつをしてくれました。新しい清水丘の仲間とともに良い1年にしていきたいと思いますのでよろしくお願いします。
ピカピカの1年生♪入学式♪
今日は入学式を行いました。新1年生の子どもたちはドキドキ・ワクワクしながら過ごしていました。少し緊張した様子も見られましたが、早く清水丘小学校に慣れてほしいと願っています。また、入学式では6年生の代表児童があいさつをしたり、2年生による歓迎の催しがあったりと温かい式になりました。とても立派にあいさつや催しをしていました。
入学式の準備を行いました☆
今日は新6年生がお手伝いをしてくれ、入学式の準備や掃除を行いました。最高学年としてのやる気ある姿で頑張ってくれました。また、新2年生は本番の歓迎の催しの練習を行いました。明日も楽しみにしています。
今年度もよろしくお願いします☆
今年度も学校ホームページをよろしくお願いします。さて、新年度が始まり準備を進めていますが、今日・明日と春の遠足の下見に行っています。5年生の遠足の場所の様子をお伝えします。
10 / 10 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
19 | 昨日:97
今年度:36284
総数:395201
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
5/14
遠足3・4年(海遊館) 新体力テスト(ソフト) 耳鼻科検診(1・5・6年) SC 生涯学習
5/15
F集 きぼう交流会6年 聴力検査3・4年 町たんけん2年予備日 生涯学習
5/16
クラブ2 内科検診(1・2・5年) 校区たんけん3年
5/17
学習参観 学級懇談会 PTA決算総会・予算総会 全委員会
5/20
児朝 眼科検診
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク
大阪市教育研究会
配布文書
配布文書一覧
通学路の交通安全確保の取組
墨江丘中校下 交通安全マップ
携帯サイト