かぜに負けないように、規則正しい生活と手洗いを心がけましょう!

4年 鶴見工場見学 その8

モニタールームなどを見学しています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年 鶴見工場見学 その7

「ゴミピット」の様子です。バラバラにされたごみがためられています。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年 鶴見工場見学 その6

「ゴミピット」を見学しています。なんと高さが40mもあるそうです。
ここで、固まっているごみを混ぜて燃えやすくするそうです。
画像1 画像1

4年 鶴見工場見学 その5

次は「プラットホーム」という施設を見学しています。
収集車が回収したごみを「ゴミピット」に落としています。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年 鶴見工場見学 その4

「灰ピット」という施設を見学しています。
焼却によってできる灰は、毎日約120トン排出しているそうです。 
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/16 読み聞かせ1年
委員会活動
尿検査(2次)
5/17 遠足1・2年(天王寺動物園)
社会見学3年(あべのハルカス)
いきいき・PTA実行委員会
5/21 体力テスト
耳鼻科4・5・6年
まちかど号
5/22 体力テスト
読み聞かせ6年
遠足3・4年(花園中央公園)
防犯安全教室1・2年

お知らせ

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

学校だより

事務室より

運営に関する計画

学校協議会

全国体力・運動能力 運動習慣等調査

全国学力・学習状況調査