個人懇談は7月9日(火)〜16日(火)です。

2年遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生遠足に天王寺動物園に行きました。

道路の歩き方や電車の乗り方と、公共のルールとマナーを考えて行動することができました。
友だちと一緒に見る動物、友だちと一緒に食べるお弁当、全て楽しい思い出となりました。
班活動も仲良く声をかけあって過ごす姿が印象的でした。

朝早くのお弁当の用意を始め、今日までの準備等ご協力ありがとうございました。

かつおのガーリック焼き

画像1 画像1
★5月10日の献立★
かつおのガーリック焼き、鶏肉とじゃがいものスープ、
グリーンアスパラガスのサラダ、おさつパン、牛乳

 「かつおのガーリック焼き」は、いつもはマヨネーズを加えて焼いていますが、今回はオリーブ油にしました。かつおとにんにくの風味がよく感じられました。オリーブ油を使うことにより、身がしっとりしていました。マヨネーズを使用していないので、卵にアレルギーのある児童も食べることができます。
 「グリーンアスパラガス」は、生のものを使用したので、歯ごたえよく仕上げることができました。

 

1年 春の遠足

1年生は春の遠足で扇町公園に行きました。
お天気も良く、いろんな遊具で元気いっぱい遊びました。
大きなけがもなく無事に帰ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

新体力テスト

画像1 画像1
体育科で毎年行っている新体力テストの様子です。
写真は20mシャトルランをしているところです。
みんな最後まで全力を出し切ってがんばりました。

キャベツとピーマンのソテー

画像1 画像1
★4月22日の献立★
豚肉のデミグラスソース、スープ、キャベツとピーマンのソテー
パンプキンパン、牛乳

 遅くなりましたが、今年度も給食を写真で紹介します。今年度は「野菜をしっかり食べて、もっと健康になろう」という目標をもって給食を食べていこうと言っています。
 今日の「キャベツとピーマンのソテー」は、ピーマンが炒めることで甘くなっておいしかったです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校連絡

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

6年学年だより

保健だより