遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

外国語 6年生

花乃井中学校の英語の馬渕先生にきていただき、一緒の英語の学習をしました。
みんな楽しそうに学習に取り組みました。

明治小学校では中学校へのスムーズな進学及び英語に慣れて入学できるように高学年においてネイティブスピーカーの先生とは別の日の外国語の時間は中学校の先生がきて、英語を学習します。
これからの国際社会において生き抜く力を育成するために、さまざまな取り組みを行っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

発育測定 3年生

中井先生から保健の話の後、発育測定が行われました。
画像1 画像1

音楽 5年生

授業風景
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練

給食室で火災が発生したという想定で避難訓練を実施しました。
1年生も含め全学年静かに運動場へ避難することができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は地域子ども会、集団下校

明日12日(金)は地域子ども会があり、全学年5時間授業で集団下校をします。
下校時刻の確認を再度していただくと共に、下校後の過ごし方についてもお子様とご確認ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
今月予定
5/23 委員会活動(運) 心臓検診1年
5/24 運動会前日準備(1〜4年は14:45下校、5・6年は16:00頃下校)
5/25 休業日
5/26 運動会