○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

C−NET 5年

5月14日(火)

ケルビン先生の外国語の時間。
“ロック・シザーズ・ペーパー”と英語でじゃんけんをした後、パソコンでいろんな韓国・中国・フランスなど各国のことばを聞きながらじゃんけんをしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 読書の時間

5月14日(火)

火曜日は毎週図書館補助員の先生が来られています。
2年生は図書室で静かに本を読んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

C−NET 6年

5月14日(火)

“武田先生(彼)は○○が好きです。”という言い方を学びました。

画像1 画像1
画像2 画像2

耳鼻科検診

5月14日(火)

今日は耳鼻科検診が行われました。
最初に保健室の先生から検診の内容や流れの説明がありました。
受信中の子どもたち以外も静かに待っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年 算数

5月14日(火)

子どもたちは積極的に前に出てきて、黒板に書かれた図形をもとに自分の考えを伝えています。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/22 避難訓練(不審者)
クラブ編成
5/23 スマイル集会
内科検診(2・4・6年)
5/24 《特別校時》
救急救命講習会
5/27 スクールカウンセラー
口座振替日
5/28 C-NET(4・5・6年)
社会見学3年(ハルカス・防災センター)
遠足5年(鶴見緑地公園)