6月21日(金)学習参観(本校) 24日(月)パッカー車出前授業(4年)

持ち物には記名をお願いします。

画像1 画像1
 

持ち物には記名をお願いします。

名前がなくて持ち主の元に帰れなくなっているものが、集められてきます。

ここにある物は、約一ヶ月で処分されてしまいます。中にはまだまだ使えるものも多く見られています。

子どもたちの持ち物には、細かい物にも必ず記名をしてください。

食物アレルギー対応研修

画像1 画像1
食物アレルギーをもつ児童が、誤食によりショック症状が出た場面を想定し、実技研修会を数回に分けて実施しています。

学校でも訓練は行なっておりますが、誤食を防ぐことが一番重要です。給食前に教員が確認をするなど学校でも気をつけていますが、保護者の皆様も献立表の確認をよろしくお願いします。

分校たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、2年生が1年生を連れて分校を案内する「分校たんけん」の日です!!

2時間は1組〜4組、3時間目は5組〜8組がペアになって分校をまわりました。

職員室を見て、1年生がパソコンがいっぱいあるのを見て「ここはパソコン室??」との質問に対して、2年生が「ここは先生が仕事をするお部屋の職員室だよ」とやさしく教える姿が見られました。

3年 社会科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生では、順番で校舎の屋上にあがり、上から周りの街並みを見渡しました。
「北・南・西・東」とみんなで方角を確認。
そのあと、担任の先生といろいろな方角を見て回りました。

「家が見えた」「あそこは〇〇ちゃんの家」というような声も聞こえてきました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/23 5年遠足(神戸方面)
スポーツテスト
5/24 1年視力検査
1年・2年内科検診
聴力検査予備日
国際クラブ(開級式)
スポーツテスト
1年視力検査
5/27 5年耳鼻科検診
視力検査予備日(西)
児童費口座振替日
5/28 4年遠足(服部緑地)
眼科検診(西)
1年・2年・3年内科検診
5/29 クラブ活動
3年・5年歯科検診
スクールカウンセラー従事日
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地