4年 浄水場の見学
広い浄水場の中の見学に出発!
飲み水を作るには、たくさんの工程がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生柴島浄水場社会見学(5月10日)
環状線と御堂筋線を乗り継いで柴島浄水場に到着しました。
暑いです… ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1・2年生 学校探検(5月9日)
2年生が学校の中の色々な教室の説明をしました。
サポートルーム 多目的室 図書室 保健室 図工室 音楽室 家庭科室 理科室 講堂 管理作業員さんのお部屋… 学校にはたくさんの教室があるんですね。 2年生の説明はとても分かりやすかったです! その後は、グループに別れて学校の中を探検しました。 2年生のお兄さん、お姉さんが優しく声をかけてくれるので、1年生はとても嬉しそうでした。 最後には、紙風船に入ったアサガオの種のプレゼントがありました。 今日1日で、少し仲良くなった1、2年生。 来週の遠足は、一緒に出かけます。 遠足の日も楽しみです! ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生柴島浄水場社会見学(5月10日)
好天の中、いろいろな場所を見学することができました。
初めて見る施設に子どもたちはビックリ!! こんなに沢山の行程を経て美味しい水が届けられてるんですね♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5・6年生 春の遠足事前説明会(5月10日)
今日の4時間目に、5・6年生合同の説明会を行いました。高学年は、奈良公園に行きます。東大寺を見学した後、二月堂周辺のオリエンテーリングをする予定です。たてわり班の5・6年で協力し合って活動ができるようにしていきたいと思います。
今日はグループでメンバー表を作ったり、並び方を決めたりしましたが、高学年らしい行動ができました。本番もしっかりがんばりましょう。いいお天気で行けますように! iPhoneから送信 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|