TOP

たてわり集会 熱中症の話

5月23日(木)、来週から始まるたてわり清掃に備え、今年度初めてのたてわり集会を行いました。たてわりグループで顔合わせと清掃場所の確認を行いました。
集会の前には保健の先生から「熱中症」についての話がありました。写真の冊子は今日、児童が持って帰っていますので、ご家庭でもご覧いただき、熱中症の予防にご留意いただけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の遠足(1年生、2年生)その7(最終)

画像1 画像1
楽しみのお弁当、おやつタイムです。笑顔はじける子ども達です。食後は遊具遊びの続きです。楽しい時間はあっという間に過ぎ、充実した遠足を無事に終了しました。
画像2 画像2

春の遠足(1年生、2年生)その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
遊具の一番人気は大きな滑り台です。ルールを守って安全に滑っていました。

春の遠足(1年生、2年生)その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しみにしていた遊具広場に着きました。たくさんの遊具があり、たっぷりと遊びました。

春の遠足(1年生、2年生)その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
橋から池を眺めました。カメや小魚が泳いでいて、子ども達は見いっていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/23 A5時程 たてわり集会 空っぽの日(運動) PTA委員総会
5/27 社会見学(3)住之江図書館 たてわり清掃開始 口座振替日(徴収金)
5/28 G20大阪サミットクリーンUP作戦(6) 遠足予備日(3)(4)