☆彡今年度も子どもたちの学校生活での一生懸命学習する様子や、元気に運動する姿をホームページにアップしていきますので、ご覧ください☆彡

ついに・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
朝顔の芽が出ました!

『早く芽が出てほしいなぁ』という
みんなの願いが通じたのでしょうか。
先週種を植えてから数日で芽が出ました!

今日は早速スケッチです。
葉っぱが2つ、色は緑や黄緑、葉っぱの形は蝶みたい、
とさすが観察博士たちです。
とてもしっかり観察ができていました!

次は、『早く大きくなって!』とみんなで願ってます☆

校区探検行ってきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科の学習で、校区を探検しました。

さすが遠足で上手に整列して歩けていた1年生!
とても賢く歩けていました。

歩道では、子ども110番の旗や避難場所を示す看板が
校区のどこにあるかを確認しながら歩きました!

大和川岸では、学習した植物や動物がいないか
みんなで探しました。

ダンゴムシや蝶、色々な花々を見つけることができていました☆


本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は

・ごはん
・牛乳
・ちくわの磯辺揚げ
・鶏肉と一口がんものにもの
・あっさりキャベツ

でした。

<しっかり手を洗おう>
↓詳細はこちら

【3年算数】長さ

画像1 画像1
今日は長さの総まとめでした。

明日テストを行いますので、
ご家庭でも見ていただきますよう
よろしくお願いいたします。

【4年算数】わり算のひっ算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
♪たてて〜かけて〜ひく、おろす、たてる、かける、ひく♪

メロディーで覚えている子もいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/27 5時間授業4〜6年
校区探検1年
新体力テスト期間開始
5/28 修学旅行6年
給食試食会
遠足予備日1〜4年
出前授業5年
5/29 修学旅行6年
交流給食2−1
5/31 社会見学4年:科学館
6/2 矢田七校民族学級子ども・保護者合同料理会

運営に関する計画・校長経営戦略支援予算

学校安全マップ

学校協議会

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校だより

TYT学力向上プロジェクト