☆彡今週は「あいさつ週間」と「矢田東漢字・計算クライミング★パワーアップ週間」です☆彡

【3年算数】巻き尺を使おう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はまず、巻き尺の読み方を確かめました。

その後、実際に教室の縦横の長さを測りました。

しっかり0の位置を合わせて測ることができました。

【4年出前授業】パッカー車がやってきた!

画像1 画像1
画像2 画像2
チーム別に分かれて、ごみの分別ゲームを体験しているところです。

講習だけでなく、実際に商品を分別することで、

ごみの分別を理解していました。

【4年出前授業】パッカー車がやってきた!

画像1 画像1
3時間目はランチルームで学習です。


ごみの減量に向けた3Rの取り組みや、
ごみの分別を品目別に紹介します。

3択問題が出題され、楽しく学習しています。

【4年出前授業】パッカー車がやってきた!

画像1 画像1
2時間目の終わりには記念にパッカー車の前で

学年写真を撮りました。

【4年出前授業】パッカー車がやってきた!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
職員が、実際に着用している作業服や安全靴と同じものを

着用させていただきました。

安全に作業できるように工夫されていることを学びました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/28 修学旅行6年
給食試食会
遠足予備日1〜4年
出前授業5年
5/29 修学旅行6年
交流給食2−1
5/31 社会見学4年:科学館
6/2 矢田七校民族学級子ども・保護者合同料理会
6/3 クラブ活動
生活振り返り週間