☆彡今週は「あいさつ週間」と「矢田東漢字・計算クライミング★パワーアップ週間」です☆彡

見つけて!発見!?

画像1 画像1
画像2 画像2
小学校の中にある生き物・植物です。

矢田東小学校のみなさん!
まだ見つけてない人は
どこにあるのか探してみて下さいね。

本日の給食

画像1 画像1
・コッペパン
・りんごジャム
・牛乳
・カレースープスパゲッティ
・やきかぼちゃ
・あまなつかん

<あまなつかん>
 あまなつかんは「川野ナツダイダイ」
という品種で、夏みかんより早い時期
から食べられます。

 ビタミンCがたっぷりです。
 そのため、かぜや病気に負けない
元気な体にしてくれます。

1年生絵画

1年生の教室の横に絵画が貼られています。

子どものエネルギーや未来や夢にあふれた素晴らしい作品ですね。

末はゴッホかピカソかな!!!!

画像1 画像1

自己紹介

2年生教室の後ろに、新学年の思いがこもった自己紹介カードが貼られています。

項目は4つ
〇 2年生の目標
〇 みんなに一言
〇 好きな食べ物
〇 好きな遊び

1年生にやさしくしてあげよう。
算数がんばる!
みんな仲良くしてね!等々


お子さんにどんなことを書いたのか聞いてみて下さい。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食

入学当初は6年生に手伝ってもらっていた給食の配膳や片付けも、1年生だけでできるようになってきました。
今週26日(金)の学習参観では、1年生は給食の様子を参観していただきます。ぜひ、子どもたちの様子を参観していただけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/28 修学旅行6年
給食試食会
遠足予備日1〜4年
出前授業5年
5/29 修学旅行6年
交流給食2−1
5/31 社会見学4年:科学館
6/2 矢田七校民族学級子ども・保護者合同料理会
6/3 クラブ活動
生活振り返り週間