☆彡今週は「あいさつ週間」と「矢田東漢字・計算クライミング★パワーアップ週間」です☆彡

じゃんけん、ぽん!

画像1 画像1
画像2 画像2
先日は算数でじゃんけんでしたが、

今日は給食でおかわりじゃんけん、ぽんです!

単元のまとめ(算数)

画像1 画像1
今日は単元の最後ということで
表とグラフのまとめの問題にも挑戦しました。


本日の給食

画像1 画像1
・ごはん
・牛乳
・やきとり
・味噌汁
・もやしのゆずのかあえ

でした。

 いろいろな豆に水をかけて育て、発芽させたものが
豆もやしです。もやしは屋外の土の畑ではなく、室内の
光を遮った容器の中で育てます。

 給食のもやしは「ブラックマッペ」という黒いあずきに似た
豆から作られています。

繰り上がりのある足し算

2年生は繰り上がりのある足し算の筆算の書き方を学習しています。
位をそろえることや、繰り上がった「1」を書く位置の確認を練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

英語モジュール

火曜日の朝学習(8:30〜8:45)は英語モジュール学習です。
今日は英語で、チャンツをしたり絵本の読み聞かせをしたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/28 修学旅行6年
給食試食会
遠足予備日1〜4年
出前授業5年
5/29 修学旅行6年
交流給食2−1
5/31 社会見学4年:科学館
6/2 矢田七校民族学級子ども・保護者合同料理会
6/3 クラブ活動
生活振り返り週間