2年生 わくわく 町たんけん!

生活科の学習で町探検に出かけました。

町にはどんなものがあり、どんな人がいるのかな?
気づいたことや、大発見したことを、学校に帰ってからまとめました。

「商店街には、いろいろなお店があったよ」
「交番が、公園と商店街の間にあった!どっちも見守れるように!」

国語で学習した、「たんぽぽ」も道ばたにさいていました。
たくさんの発見ができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食室のようす 〜旬の食べ物〜 【えんどう】

 今日の給食には「えんどうの卵とじ」が登場しました。
 春が旬のえんどうは、豆を食べる実えんどう(グリンピース)と、豆が大きくなる前に若取りし、さやごと食べるさやえんどうがあります。
 学校給食では通常、冷凍のグリンピースを使用していますが、春に使用できる生のグリンピースを「えんどう」として区別しています。
 給食室にはさやごと納品され、調理員さんがさやから豆を取り出して調理しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のこんだて 5月29日(水)

画像1 画像1
今日のこんだて【米飯、あかうおのしょうゆだれかけ、みそ汁、えんどうの卵とじ、牛乳】
「あかうおのしょうゆだれかけ」は、塩で下味をつけたあかうおを焼き、料理酒、みりん、うすくちしょうゆで作ったタレをかけています。
「みそ汁」は、うすあげ、キャベツ、たまねぎ、にんじん、青ねぎを使用しています。
「えんどうの卵とじ」は1年に1回登場します。旬のえんどうを使用し、春を感じさせる献立です。この献立は【卵】の個別対応献立です。

今日のこんだて

画像1 画像1
今日のこんだて【おさつパン、ケチャップ煮、さんどまめのソテー、りんごのクラフティ、牛乳】
「ケチャップ煮」は、鶏肉、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、グリンピースを使用し、トマトピューレ、ケチャップなどで味つけをしています。
「さんどまめのソテー」は、生のさんどまめをゆでてからいため、塩、こしょうで味つけした、シンプルな味のソテーです。
「りんごのクラフティ」は、缶詰のりんご、小麦粉、鶏卵、クリーム、砂糖、コーンフレークを使用した、手作りのデザートです。

今日のこんだて 5月27日(月)

画像1 画像1
今日のこんだて【米飯、ちくわのいそべあげ、鶏肉と一口がんもの煮もの、あっさりキャベツ、牛乳】
「ちくわのいそべあげ」は、ちくわに青のりの入った衣をつけて油であげてつくる献立です。卵アレルギーのある児童生徒も食べられるように衣に卵は使用していません。
「鶏肉と一口がんもの煮もの」は、鶏肉と一口がんも、つなこんにゃく、たまねぎ、にんじん、しいたけ、むきえだまめを使用しています。
これに「あっさりキャベツ」を組み合わせています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31