5月29日(水)の給食の献立![]() ![]() ![]() ![]() ●あかうおのしょうゆだれかけ ●みそ汁 ●えんどうの卵とじ 「卵」の除去を行うことができる個別対応献立です。えんどうは、給食室でひとつひとつ、さやから豆をとりだし調理しています。給食室前に置いてあったふくろいっぱいの「さや」の量に、子どもたちは驚いていました。 ●ごはん ●牛乳 第二回全体練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童会が立派に進行をしてくれています。 どきどきの得点発表。当日はどんな結果になるのかな。 第二回全体練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、PTA競技「大玉送り」の練習をしました。 低学年と高学年の2チームに分かれてそれぞれ2回戦ずつ行います。 力強く送りすぎて脱線しそうになったり、ハラハラするシーンが何度もありました。 当日は、保護者の方も参加してくださるので、盛り上がること間違いなしです! 心をあわせて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さすが六年生、動と静のメリハリが演技にしっかりと表れています。 フラッグを大きく振って、練習を重ねています。 5月27日(月)の給食の献立![]() ![]() ●ちくわのいそべあげ ちくわに青のりの入った衣をつけて油で揚げる、好評な献立です。卵アレルギーのある児童もたべられるように、衣に卵は使用していません。 ●鶏肉と一口がんもの煮もの ●あっさりキャベツ ●ごはん ●牛乳 |
|