☆彡今週は「あいさつ週間」と「矢田東漢字・計算クライミング★パワーアップ週間」です☆彡

係の掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラスでインフルエンザ対策をしたい!

朝ごはんをしっかり食べるぞ!

今年は年間100冊の本を読むぞ!


熱い意気込みが感じられる掲示が
どんどん見られ、クラスとして
頑張るぞという気持ちが伝わってきます。

投の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ボールを遠くまで投げるにはどうすればよいのかな。

少し助走をつけるとよいかな。

腕はどのくらいあげたらよいのかな。

練習をしながら1つ1つコツを見つけていき、
距離を伸ばしても相手に届けられるように工夫をして
投げていました。

校長室にも入れたぞ!

画像1 画像1
画像2 画像2
校長室や職員室は普段先生方が仕事をしていたり、
お客さんが来るので、なかなか中には入ることが
できませんが、今日は中を覗いたり、
少しだけ入ったりすることもできました。

学校探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日2年生は2、3時間目に
1年生を連れて学校の案内をしました。

元気いっぱいの1年生に戸惑いながらも
手を握り、しっかり最後まで校内を案内することが
できました。

廊下では、
「白い線より右側を歩くんだよ。」
と学校の中のルールも教えている姿に
1つ上の学年として頼もしい姿が見られました。

わくわくドキドキ学校探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の2、3時間目に
2年生が1年生を連れて
学校案内をしてくれました。

講堂から始まり、学級の教室や
特別教室、運動場や校長室など、
多くの教室を回りました。

2年生から部屋の説明を聞き、
少し中をのぞいて、学校の秘密を
たくさんみつけたようです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/31 社会見学4年:科学館
6/2 矢田七校民族学級子ども・保護者合同料理会
6/3 クラブ活動
生活振り返り週間
6/4 生活振り返り週間
6/5 生活振り返り週間