☆彡今週は「あいさつ週間」と「矢田東漢字・計算クライミング★パワーアップ週間」です☆彡

『生きる』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の国語の学習では、まず新しく出てきた漢字を練習しました。その後、『生きる』という詩を学習しました。何度か音読した後、それぞれの連について、どのようなテーマで書かれているか、考えていきました。
 何度も「生きる」という言葉が詩の中に出てきますので、子ども達は内容を読み深めるとともに、『生きる』とはどういうことなのかということを考えるきっかけになったのではないでしょうか。

集計

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の算数は、今まで使ってきた「けが調べ」の表から
「学年」と「けがの種類」の2つを取り出して
集計しました。

大分慣れてきましたね。

本日の給食

画像1 画像1
・ビビンバ
・トック
・いりくろまめ
です。

交通安全指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は去年に引き続き2回目です。

2回目といえども毎年の復習が大事です。

しっかり横断歩道の前での左右の確認をしましょう。

交通安全指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生からは交通安全指導で自転車を使います。
横断歩道での確認、自転車の安全な乗り方等を学びました。

家に帰っても、安全に気を付けて自転車に乗りましょうね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/31 社会見学4年:科学館
6/2 矢田七校民族学級子ども・保護者合同料理会
6/3 クラブ活動
生活振り返り週間
6/4 生活振り返り週間
6/5 生活振り返り週間