3学期はあっという間(6年生:47日・1〜5年生:48日)です。目標を決めて、一日一日大切に過ごしましょう!
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校日記
校長室から
学校日記1
最新の更新
お知らせ〜ウイルス性胃腸炎の状況について〜
学校たんけん(1年) 5月31日(金)
1年生の給食
夢授業(5年)3
夢授業(5年)2
夢授業(5年) 5月30日(木)
町たんけん(2年) Part2
町たんけん(2年) 5月29日(水)
エコクッキング 5月20日(月)・28日(火)
リズム打ち遊び(1年) 5月28日(火)
ベストフレンド班活動
いくつといくつ(1年) 5月27日(月)
千代崎ふれあい運動会 5月26日(日)
ナップザック作り(6年) 5月24日(金)
学校徴収金等の引き落としについて
過去の記事
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
3年遠足
自然史博物館では、いろいろな展示を見学しました。
3年遠足
自然史博物館の見学です。どんなものがあるかな?
3年遠足
無事に長居公園に着きました。
3年遠足
出発しました。地下鉄構内でも静かに待ってます。
船長さんが言いました! 5月16日(木)
今日は3年生が遠足でしたが、それ以外の学年は講堂に集まって児童集会をしました。
今日の集会は、集会委員会による『船長さんが言いました!』です。
「船長さんが言いました。両手をあげてください。」「下してください」「今下した人はすわってください。」
子ども達もルールが分かっているようで、すぐにゲームに参加できました。集会委員会による司会も、初めてでしたがうれしそうにがんばっていました。
10 / 22 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
16 | 昨日:133
今年度:125003
総数:900291
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
6/3
委員会 衣替え 名前の日
6/4
芸術鑑賞会
6/6
内科検診(1,4年)
6/7
校外学習「環状線1周・あべのハルカス」(3年)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市
教育振興基本計画に基づいた取組
大阪市小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
令和4年度
関連校園
大阪市立日吉幼稚園
大阪市立堀江中学校
その他
家庭向けプリント配信サービス 「プリントひろば」
デジタルドリル navima
「 大阪市立の学校教職員・ 児童・ 生徒専用電子書籍 ページ 」
配布文書
配布文書一覧
運営に関する計画
H30年度 運営に関する計画(最終評価)
平成29年度 運営に関する計画(最終評価)
平成29年度 運営に関する計画
全国学力学習状況調査
平成30年度「全国学力学習状況調査結果」
全国体力・運動能力、運動習慣等調査
平成30年度全国体力・運動能力、運動習慣調査結果
平成29年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果
学校だより
令和元年度6月号
令和元年度5月号
4月号
H30年度 3月行事予定
H30年度 3月号
H30年度 2月行事予定
H30年度 2月号
H30年度 1月行事予定
H30年度 1月号
学校安全マップ
日吉学校区地図面
日吉学校区記事面
携帯サイト