お兄さん・お姉さん、一緒に食べよう!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本校では毎学期1回、異学年の子どもたちが給食を一緒に食べる「交流給食を実施しています。 1年生と6年生、2年生と5年生、3年生と4年生が半分ずつ入れ替わって給食を食べます。 今日のメニューはスパゲティミートソース、キュウリのバジル風味サラダ、パン、牛乳です。 上級生が下級生に心を配りながら一緒に仲良く食べていました。 いろいろな話ができたらいいね! 今日の児童朝会![]() ![]() 今日は2つの話をしました。 1つ目は、修学旅行について 修学旅行での6年生は自分たちで決めた規律をしっかり守って立派だった。来年度以降の目標になる修学旅行であったということ。 2つ目は、命の大切さについて 4月にウサギのミミちゃんがなくなってから、飼育小屋が空き家になっています。飼育委員のみんなは何か動物を飼いたがっていると聞きました。学校でも家でも、一度生き物を飼うと最後まで面倒を見る覚悟が必要です。そのことを理解したうえで、考えていきましょう。 もうすぐ梅雨がやってきます。ジメジメとしたいやな季節ですが、体調管理にはお気を付けください。 ![]() ![]() |