学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

4年 理科「春の生き物」 5月20日(月)

先週に植えたヒョウタンとヘチマとゴーヤがすくすくと育っています。
早くも、つるがネットに絡みついて、上へ上へとのぼり始めました。
係の児童が心を込めて水をあげています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 国語科「ヤドカリとイソギンチャク」 5月20日(月)

 段落ごとに読み取りを行いました。
 本文は、なぜヤドカリはいくつものイソギンチャクを貝殻に付けているのかという問いかけから文章が構成されています。児童のノートを見てみると、「天敵から身を守るヤドカリ」や「イソギンチャクはヤドカリを守る」など、工夫した表現で見出しを書いてました。
画像1 画像1 画像2 画像2

職員研修会 5月20日(月)

体力テストの記録の仕方について、職員研修会を開きました。

どうすれば記録が伸びるのか、正しい測定方法についてなど、共通理解を図りました。
画像1 画像1 画像2 画像2

明日から体力テストです! 5月20日(月)

画像1 画像1
21日(火)から24日(金)まで、体力テストがあります。

今日は放課後の時間にソフトボール投げや、50m走のライン引きを行いました。

良い結果が出るように、毎日朝ご飯をしっかり食べて規則正しい生活を心がけましょう。

3・4年 春の遠足しおり 5月17日(金)

いよいよ来週は3・4年生の遠足です。

しおりはこちらからダウンロードできます。

春の遠足しおり3・4年

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/3 内科検診1・2・3年
歯と口の健康教室6年
べルマーク・ブザー点検
6/4 遠足予備日3・4年
田植え体験5年
6/5 歯みがき大会5年
6/6 せいけつけんさ
委員会活動
6/7 6・7平和集会
内科検診4・5・6年

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

学校だより

事務室より

運営に関する計画

学校協議会

全国体力・運動能力 運動習慣等調査

お知らせ

全国学力・学習状況調査

PTA活動