3学期、1日1日を大切に令和7年度に向かいましょう!
TOP

5/22 3・4年 遠足について

天候に恵まれ、3・4年生の遠足は、予定通り実施します。
学校出発は8:40予定ですので、登校はいつものように集団登校させてください。
今日はかなり暑くなりそうですので、お茶を多めに持たせてください。よろしくお願いします。
子ども達の様子については、ホームページにアップしますのでぜひ見てください。お楽しみに!
画像1 画像1

算数科研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
加賀屋東小学校の校長先生に来ていただき、算数科研修会を行いました。
住吉川小学校の研究テーマに沿って、これからの算数の学習の進め方やプログラミング学習について、とても分かりやすく教えてくださいました。あっという間の1時間で、充実した研修会になりました。

1年生の学級目標(^_-)-☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の学級目標を紹介します。
1−1は、がんばる子 やさしい子 みんなスマイル 1年1組
1−2は、げんきな子 やさしい子 みんななかよし 1年2組
1−3は、げんきな子 やさしい子 みんなともだち 1年3組
1年生は、初めてのことに挑戦し続けています。お勉強中もがんばっています。

5/21 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は、ごはん、牛乳、ちくわのいそべあげ、鶏肉と一口がんもの煮もの、あっさりキャベツでした。ちくわのいそべあげは、かりっと揚がっていて、子ども達に大人気でした。鶏肉と一口がんもの煮ものは、一口がんもが食べやすくおいしかったです。さっぱりキャベツは、名前の通り塩のみのさっぱり味でした(^◇^)

今日の予定(5月21日)

画像1 画像1
玄関前の電子掲示板を見て、今日の行事を確認する子どもがたくさんいます。これから使い方をもっと工夫していきますね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/4 委員会/代表委員会
歯と口の健康教室(6年)
米作りJA出前授業(5年)
6/6 歯科検診(3・5年)
6/7 C-NET
非行防止教室(5年)
オリックス出前授業(4年)
6/8 南大阪民族交流会
6/10 給食費口座振替日