11月から下校時刻が16:00に変更になっています。

避難訓練

 本日は、今年度最初の、火災がおきた場合の避難訓練でした。理科室出火の想定です。ちょうど、6年生が「ものが燃えるとき」の学習に入っています。大原先生から、職員室へ「理科室で火事です」とインタフォン連絡してくるところからスタートしました。

 事前に学校で火事が起きた場合の避難の方法、注意事項について、しっかりと各クラスで指導がありました。

 緊急放送の後の避難は「おさない」「はしらない」「しゃべらない」「もどらない」を守り、速やかに避難できました。

 全員避難完了まで2分45秒でした。

 昨年度の同時期の訓練では、運動場に出てきてからも歩いていたり、並んで人員点呼の後もおしゃべりをしていたり、課題があったのですが、今年度は、非常に整然とした訓練となりました。校長先生からは、「命を守る練習です」というお話を伺いました。

 いろいろな場面を想定して今後も訓練を重ね、「備えあれば憂いなし」で過ごせるようにしていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 4月12日(金)

本日の献立 ・鶏肉とじゃがいもの煮物
      ・あつあげのしょうゆだれかけ
      ・紅ざけそぼろ
      ・ごはん
      ・牛乳
      
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 給食当番の様子 その1

 1年生の給食当番の様子をお伝えしてきていました。今日は、6年生に、助っ人はお願いしませんでした。1年生だけで、配膳も準備もしました。

 6年生の教え方やフォローが上手かったので、前半エプロン当番チームは1組も2組も、スムーズにお仕事を完了することができました(^O^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 給食当番の様子 その2

 「いただきます」のご挨拶。「手を合わせてで、パチン!と音を鳴らすのは、だめですよ。静かに手を合わせましょう」と森田先生。静かに手を合わせる1年生たち。かわいらしいです。

 そぼろごはんなので、食べにくいかな?と調理員さんが、お箸とスプーンの両方を準備してくださってたのですが、みんなお箸で上手に食べることができていました。

 さあ、来週は後半グループがエプロン当番です。また、6年生が教えにきてくれます。
金曜日の給食参観では、当番の様子から見ていただけます。お楽しみに(^O^)
画像1 画像1
画像2 画像2

入学おめでとう集会 その1

 今年は、寒の戻りが長引き、桜の見頃が続いています。

 本日は、児童会主催で、新1年生の入学を祝う「入学おめでとう集会」が行われました。児童会全員による学年ごとの呼びかけの練習は、クラス替えから三日しかたっていないので、本日の朝の15分ほどだけです。

 さすが鷹合っ子。隊形移動やよびかけの練習は、一発合格!気合が入っていました。

 代表委員が先導し、6年生に手を引かれて、1年生達がニコニコ笑顔で入場してきました。本日は、じどうかい
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30