手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、鶏肉とじゃがいもの煮物、厚揚げのしょうゆダレかけ、紅鮭そぼろご飯、牛乳でした。鶏肉や野菜が小さめに切られていて、ごぼうやシイタケなどの風味も生きた味つけでした。厚揚げのしょうゆダレかけは、香ばしく焼かれた厚揚げにしょうゆの香りが食欲をそそります。紅鮭そぼろは、色も鮮やかで、ご飯にかけて食べると青のりや削り節の香りや旨みが引き立っていました。

運営に関する計画・第1回学校協議会実施報告書の掲載について

配布文書に、第1回学校協議会実施報告書と、運営に関する計画を掲載しました。ご覧ください。

学級休業のお知らせ

本日5年2組ではインフルエンザおよび発熱等での欠席者が多くなり、明日から学級休業を行い、かぜ様疾患等の蔓延を防ぐ措置をとることになりました。ご家庭におかれましても、児童の健康状態を十分に観察していただきますようお願い申しあげます。もしインフルエンザと診断されましたら、早めに学校にお知らせくださいますよう、お願いいたします。



本日、18日(木)5年2組の児童は、午後からの授業を中止し、給食後下校します。

5年2組の児童は、4月19日から22日(月)までの4日間学級休業します。登校は4月23(火)からになります。

※学級休業の場合、いきいき活動には参加できません。ご家庭でゆっくり体を休めてください。

学力・学習状況調査・6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は本日、学力・学習状況調査をしています。今年は文章を読んで文章で答える問題が多く、みんながんばって解答しています。みんな真剣です。

夕焼け

画像1 画像1
今日は地域の神社のお祭りがあって、学校にいる間も、子どもたちは誰と行くかなどを話し合ってそわそわしていました。学校協議会が7時から開催されます。その前に曇り空の合間から、きれいな夕焼けが見えました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/6 除草週間
歯の衛生週間
歯磨き大会
図書館開放
PTA実行委員会
フェスティバル準備
6/7 除草週間
歯の衛生週間
全校遠足予備日
防犯の日
見守るデー
図書館開放
6/10 清潔調べ週間
内科検診2・4・6年
給食費振替日
6/11 清潔調べ週間
委員会活動
非行防止教室5年
心臓2次検診
6/12 清潔調べ週間
6限英語4/15
田植え5年
特別支援学級交流会
図書館開放
栄養指導4年