新学期が始まりました。安全と健康に気をつけて元気に過ごしましょう。
TOP

6/7 調理実習

6年生が「野菜いため」を作っていました。野菜の切り方を見ながら、友だちと「もう少し小さい方がいいかも」「この切り方であってる?」と協力しながら作っていました。中には「ベーコンも洗うの?」という会話も聞こえてきました。経験することでひとずつ学んでいくと思います。味はどうだったのかな・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3 外国語活動

5年の外国語活動の授業を校内外の先生たちが見に来られました。5年生は、楽しそうに歌ったり、英語を話したりしていました。特にアルファベットを集めるアクティビティでは、先生方も一緒になって楽しみました。講師の先生にも英語で話しかけるなど積極的に活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/7 代表委員会 遠足5年(須磨離宮公園)
6/8 土曜授業 学習参観 ピアノコンサート PTA予算総会 グランドゴルフ
6/9 グランドゴルフ予備日
6/10 歯みがき大会5年1・2時間目  研究授業5年(午後カット) 給食費引落し日
6/11 田川タイム 創立記念日 たんぽぽ保護者の会16時
6/12 プール開き   国語タイム
6/13 ぽっかぽか 戦争の話5・6年  クラブ C-NET 田川タイム