体調管理に気をつけましょう
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年
2年
3年
4年
5年
6年
給食室
保健室
事務室
最新の更新
5年生 全国小学生はみがき大会
1年生 玄関の掲示板
4年生 出前授業
1年生 アサガオの栽培
今年度最初の公開授業 5年生理科
就学援助の申請について(お知らせ)
運動会6
運動会3
6月2日の運動会、午後の部
低学年 5月30日の練習
学校だより「勝山」 4月号、5月号を配布文書に掲載しました
1,2,3年生 綱引き
5・6年生 運動会の練習
1・2年生 運動会の練習
6月、7月の行事予定を修正しました。
過去の記事
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
平成31年度 学校徴収金の納入について
4月19日付で
・平成31年度 学校徴収金の納入について
・児童費会計予算書
・各学年児童費会計収入及び支出の明細
・参考:学校給食費について
をお子様を通じてお配りいたしました。
内容をご確認いただき、各月振替日の前日までに口座残高のご確認をお願いいたします。
なお、学校給食費額決定通知書も別途お配りしますので、あわせてご確認をお願いいたします。
3年生 チョウチョをていねいにぬろう
今月の掲示板は3年生の「チョウチョをていねいにぬろう」です。
玄関入ってすぐ右手の掲示板にきれいに色づけされたチョウチョがたくさん並んでいます。
学校にお越しの際、ご覧ください。
初めての実習 5年家庭科
コンロとやかんを使って、お湯を沸かし、急須で煎茶を入れました。
自分たちで入れたお茶の味は、格別だったそうです。
給食が始まって一週間
小学校に入学してきて、給食が始まって一週間が経ちました。
今は、サポートの先生方が何人か入っていますが、そのうちに、一年生のみんなだけで給食の準備をすることになります。
静かに待っている人、配ぜんする人、みんなそれぞれうまくできているようです。
おいしい給食をしっかり食べて元気に学んでください。
6年 学校のいいところ
6年生はタブレット端末を使って、「学校のいいところ」を紹介するプレゼンテーションを作っています。
みんないろいろな工夫をしながら、何をどう紹介すればよいのか、頭を悩ませながら頑張っていました。
8 / 9 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
2 | 昨日:30
今年度:12234
総数:219404
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
予定
6/7
全国小学生歯みがき大会(5年)
3・4年体重測定
2年 まちたんけんI
6/10
尿二次検査
委員会活動
1・2年 体重測定
6/11
スポーツテスト
6/12
3年 社会見学
6/13
5・6年遠足
徴収金関係
6/10
口座振替日(給食)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市
大阪市いじめ対策基本方針のページへのリンク
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
連絡
新型コロナウィルス感染症、感染予防についての参考資料
配布文書
配布文書一覧
学校いじめ防止基本方針
学校いじめ防止基本方針
通学路交通安全マップ
通学路安全マップ
学校だより「勝山」
「勝山」 5月号
「勝山」 4月号
運営に関する計画
令和元年度 大阪市立勝山小学校 運営に関する計画
全国学力・学習状況調査
平成29年度「全国学力・学習状況調査」の結果
その他
校歌
携帯サイト