朝夕の気温が下がってくるとともに、発熱による欠席の児童が増えてきました。お子様の健康状態にご留意ください。

校内研究授業「プログラミングをやってみよう」 ≪6年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月5日(水)6限、6年生では校内研究授業で「プログラミングをやってみよう」を行いました。
 令和2年度からすべての小学校でプログラミング教育が必修化されます。児童がプログラミングを体験しながら、コンピュータに意図した処理を行わせるために必要な論理的思考力を身に付けるための学習活動です。
 パソコン教室で、「キーボード島アドベンチャー」でローマ字入力の練習の後、プログラムやスクリプトについて学習しました。その後、ブロックリー・ゲームズで、「迷路」に挑戦していきました。「まっすぐ進む、左を向く、繰り返す」などを考えて実行し、正解を導き出しました。子どもたちは教え合いながら、楽しそうに学習に取組んでいました。

今日の給食 6月5日(水)

画像1 画像1
 6月5日(水)のこんだては「鶏肉のおろしじょうゆかけ、みそ汁、野菜いため、ごはん、牛乳」です。
 鶏肉のおろしじょうゆかけは、はじめてのこんだてです。焼いた鶏肉に、おろしじょうゆをかけています。おろしじょうゆにはゆず果汁も入っていて、さっぱりと食べられます。

今日の給食 6月4日(火)

画像1 画像1
 6月4日(火)のこんだては「すき焼き煮、焼きかぼちゃ、野菜のそぼろいため、ごはん、牛乳」です。
 かぼちゃは、日本かぼちゃ、西洋かぼちゃ、ぺポかぼちゃの3種類に大きく分けられます。日本かぼちゃはねっとりとして水分が多く、甘みが少ないので煮物などによく使われます。西洋かぼちゃはホクホクとして、甘みが強いのが特徴です。現在日本で流通しているのは9割近くが西洋かぼちゃです。カロテン、ビタミンC、ビタミンEなどを多く含み、栄養価の高い野菜です。

お昼みの「図書館開放」

 6月4日(火)お昼休み、図書委員会の児童による「図書館開放」を行っています。今日は火曜日ですので、図書館ボランティア「よみにこさん」も来ていただいて、図書の貸し出しをしていただきました。「よみにこ」は、「読んでニコッ!」「読みに行こ!」という意味を込めて、児童が考えてくれた図書館ボランティアの愛称です。
 今週は、図書委員会が考えた「図書クイズ」もしています。問題は本のあらすじや登場人物、作者などのクイズでした。低学年の児童が、いつもよりたくさん来ていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の給食 6月3日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月3日(月)のこんだては「スパゲッティミートソース、きゅうりのバジル風味サラダ、1/2黒糖パン、牛乳」です。
 スパゲッティミートソースは、ひき肉と野菜をいためてケチャップやトマトピューレなどで味付けし、小麦粉をいためて作ったルウを加えてコクを出します。スパゲッティはできるだけ直前にゆでて、ミートソースと合わせます。スパゲッティや焼きそばなどの麺献立の日は、いつもの半分のサイズのパンがつきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/7 なかよし学年集会【雨天延期】
PTA実行委員会
6/8 土曜授業(1・2限 学習参観、3限 PTA学習会)
6/10 なかよし学年集会
給食費口座振替日
6/11 クラブ活動
多文化共生授業1・3・5年
6/12 多文化共生授業2・4・6年
公園探検1年

お知らせ

学校だより

ほけんだより

学校給食関係

学校協議会

運営に関する計画

学校教育アンケート

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

大阪市小学校学力経年調査