朝の登校時間は、8時10分から8時25分です。この時間に合わせて、地域の見守り隊やPTAの方々が子どもたちを見守っています。子どもたちの安全のためにも、登校時間(校門を通る時間)を守れるように、各ご家庭のご協力をよろしくお願いします。
TOP

トイレがキレイになりました!!

日本企画さんが、社員研修の一環として、木川小学校のトイレをそうじしてくださいました。

丁寧に隅々までキレイにしてくださいました。ありがとうございました。

月曜からもキレイに使っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

劇鑑賞会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日6月7日(金)1・2・3年生は午前中、4・5・6年生は午後に劇鑑賞会がありました。劇団影法師による妖怪影絵劇「ゲゲゲの鬼太郎」を鑑賞し、楽しい時間を過ごすことができました。

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
木曜日の朝は児童集会です。今日、6月6月日は集会委員会の司会・運営で、「船長さんが言いました」ゲームをしました。

公園めぐり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月5日に1年生が校区の公園めぐりに行きました。公園にあるものを見つけたり、公園のルールについて学んだりしました。

折り紙遊び 2年

今日は老人会の皆さまにご来校いただき、2年生に折り紙遊びを教えていただきました。

かぶと、紙風船、カエル、ペンギン、セミ、だまし船の6種類の折り方を教わりました。

子どもたちは、自分たちで折って作ったかぶとを被り、楽しそうに紙風船で遊んでいました。

学習の終わりには、折り紙遊びをしてみた感想や、優しく教えていただいた皆さまにお礼の言葉を伝えました。

老人会の皆さま、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30