★手洗い・うがい・マスクなど、基本的な感染症予防対策を行い、睡眠や食事も十分とりながら、体調維持に努めましょう。★
TOP

4月16日「係りの仕事」【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 グループに分かれて、係りの仕事の確認し、係りのカードを考え作成しました。

4月16日「全力で」《体育》【4年生】

画像1 画像1
 速く走るにはどうしたらいいですか?
 
 「体を傾ける」「足を速く動かす」など、今までの経験を活かし考え発表していました。
 
 そして実際に、「よーいドン!」
 
 全力で力いっぱい走っていました。
画像2 画像2

4月16日「みんな真剣です」【全校児童】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は火災を想定しての避難訓練がありました。

 学級での指導そして放送、避難を知らせるサイレンが鳴ると、みんな素早く静かに真剣な顔で運動場に集合していました。
 
 もし(起こってほしくはないですが)起こったら、今日の訓練のように避難しましょう。

4月16日「グループで話し合って」《理科》【5年生】

画像1 画像1
 今日の理科はグループで、結果の考察や次の実験の予想を話し合いました。

 みんなの意見を聞きながら想像を膨らませてまとめていきました。
 
 とても活発な意見交換がなされていました。

 すばらしいです。
画像2 画像2

4月16日「離任式を行いました」

画像1 画像1
 3月末をもって、本校から転勤された教職員の方々との離任式を行いました。残念ながら仕事の都合上、来校できない方もいらっしゃいましたが心温まるメッセージを頂き、子どもたちは喜んでいました。
 たくさんお世話になった教職員のみなさん、本当にありがとうございました。新しい学校でもどうぞお元気で。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/11 英語学習
環境局出前授業4年
6/13 英語学習
クラブ活動
6/14 歯と口の健康教室6年
フッ化物塗布4年
歯磨き指導2年
6/17 ギャラリー表彰
社会見学3年
栄養指導1・2年
ふりかえりの日