令和6年度 スタートです!! 笑顔で 熱くなれ!!
TOP

今日の児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の児童集会は、「じゃんけん列車」でした。じゃんけんをして勝った子どもの後ろにどんどんつながっていくので、列がズラッと長くなっていきます。子ども達はとても楽しそうに活動していました。列が長くなるほど、じゃんけんをするときに真剣な顔をしている子ども達でした。
(^_^)/

リンゴがいっぱい(*^_^*)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
早く登校してきた子ども達は玄関ホールでチャイムが鳴るのを待っています。代表委員会の子ども達がまだ立っていないときは、葉っぱやリンゴがもらえないのでちょっとガッカリしています。今日は、リンゴがたくさん実りました。
今日も見守りをしてくださっています。毎朝ありがとうございます。

6/5 今日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
6月5日(水)、今日の予定です。

6/4 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は、ごはん、牛乳、さごしの塩焼き、みそ汁、牛ひじきそぼろでした。さごしの塩焼きは、身がふんわりとしていました。みそ汁は、もやしがシャキシャキとした食感でした。牛ひじきそぼろは、甘くておいしかったです(*´▽`*)

5年 米づくりJA出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
JA大阪市の方に来ていただいて、5年生の子ども達が田植えをしました。毎年米づくりに挑戦していますが、米が実るころにすずめがやってきて食べてしまうことが多く、収穫するのが難しいです。今年はいつものプランターやバケツだけではなく、小さい田んぼも作りました。米づくりの先生から苗の植え方を教えてもらい、みんなが少しずつ田植えを経験しました。田んぼに入ると意外と深い?やわらかい?場所があってびっくりしている子どももいました。さて、今年の収穫はどうなることやら。楽しみですね。
!(^^)!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/11 クラブ活動
6/12 社会見学3年(あべのハルカス)
第1回授業研究会(6年) 6年以外午前中授業
6/14 C-NET
6/15 学習参観・防災訓練(土曜授業)
6/17 プール開き