1学期末懇談会は7月10日〜16日の4日間です。ご予定ください。

交通安全教室 ≪1年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月31日(金)2限、平野警察署の方に来ていただいて、1年生は交通安全教室「安全な歩行の仕方」を行いました。
 交通事故に遭わないために、信号機を使って、赤・青・黄信号のルールや標識の勉強をしました。その後、運動場に描いた道路や横断歩道を正しく歩く練習をしました。青信号でも右・左・右・右うしろを見て、安全を確かめるようにしましょう。

第3回町たんけん「スーパーマーケット」 ≪2年生≫

 5月31日(金)午前、2年生は第3回町たんけんで校区内の「スーパーマーケット」へ行きました。
 班に分かれて、スーパーマーケット売り場奥の調理場や仕分け室などのバックヤードを案内してもらいました。各売り場もすべて回りました。最後に仕分け場で店員さんからお話があり、児童からの質問に答えていただきました。店や働く人の様子などをワークシートに記録をし、学習することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

第2回町たんけん「平野消防署」 ≪2年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月30日(木)5限、2年生は生活科の学習で、歩いて3分のところにある「平野消防署長吉出張所」へ行きました。「町たんけん」は、自分たちの暮らす町にあるいろいろな施設を訪問して、そこで働く人々の様子を学び、地域とのつながりを深める学習です。
 最初に消防士さんが防護服に着替える様子【写真左】を見せていただき、早いのでびっくりしました。そして、消防車の装備やホースの取扱い方を見せていただきました。次に救急車の中の装備や器材の説明をしていただき、最後に救急車の中を通りました。普段は見れないところを見せていただき、発見がたくさんありました。

今日の給食 5月30日(木)

画像1 画像1
 5月30日(木)のこんだては「ケチャップ煮、さんどまめのソテー、りんごのクラフティ、食パン、りんごジャム、牛乳」です。
 さんどまめは、さやいんげんともいい、いんげん豆を若いうちにさやごと食べる野菜です。1年に3度収穫できることから、三度豆と呼ばれます。ハウス栽培などで年中出回りますが、6〜9月ごろが旬です。給食では5、6月は、冷凍でなく生のさんどまめを使用します。生のさんどまめの歯ごたえの良さを生かし、塩こしょうのみのシンプルな味つけのソテーにしています。

今日の給食 5月29日(水)

画像1 画像1
 5月29日(水)のこんだては「プルコギ、とうふのスープ、チンゲンサイともやしのゆずの香あえ、ごはん、牛乳」です。
 プルコギは、にんにく、しょうが、しょうゆ、砂糖、コチジャン、いりごま、すりごま、ごま油を合わせて、牛肉に下味をつけ、たまねぎとにらを合わせて焼いています。肉と野菜にしっかり味がからみ、ごはんとよく合います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/12 多文化共生授業2・4・6年
公園探検1年
6/14 おはなしたからばこ3年
6/17 水泳指導開始
健康週間6/17〜21
6/18 クラブ活動なし(下校14:30)

お知らせ

学校だより

ほけんだより

学校給食関係

学校協議会

運営に関する計画

学校教育アンケート

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

大阪市小学校学力経年調査