○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

6年 漢字学習

6月3日(月)

6年生になっても、しっかり空書きして漢字ドリルに書いています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 階段掲示

6月3日(月)

5年生の階段掲示は“墨でアート”です。

画像1 画像1

歯みがきタイム

6月3日(月)

今週から2週間は歯みがきタイムです。
1週目は1・4・5年生が給食後に歯みがきをします。
給食を食べ終わった1年生が洗面所に集まって歯みがきをしていました。

画像1 画像1

2年 ドリルタイム

6月3日(月)

プリントができた人は静かに手をあげ、タイムを教えてもらっています。
計算に関して“早く正確に”なってきています。

画像1 画像1

1年 算数

6月3日(月)

1年生は“百玉そろばん”を使っての学習をしていました。
“……きゅうじゅうはち、きゅうじゅうきゅう、ひゃく!”
教室内に大きな声が響いていました。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/12 なわとびタイム
クラブ活動
6/13 スマイル集会
車イス体験4年
6/14 C-NET(3・5・6年)
6/15 土曜参観
6/18 全学年5時限授業
PTA活動行事
6/15 PTA予算総会・PTA常置委員会