○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

4年 車いす体験(2)

6月13日(木)

休憩をはさんで、車いすを押す“介助体験”をしました。
車いすに乗っている人ができるだけ快適に移動できるよう、段差のある場所の“上り下り”などに注意しながら車いすを押していきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 体育(鉄棒)

6月13日(木)

タオルなどの補助具を使って逆上がりができるようになった子どもたちが、みんなの前で自信をもって披露していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 車いす体験(1)

6月13日(木)

リハビリテーションセンターの方々がお越しくださり、子どもたちに“車いす体験”の指導をしてくださいました。
車いすの開き方や閉じ方を教えてもらい、その後自分で車いすを動かす“自走体験”をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会紹介(図書)

6月13日(木)

今日の児童集会は図書委員会の紹介でした。
図書室を使う際に注意するポイントを、3択クイズで紹介していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 田植え

6月13日(木)

長原ガーデンの水田に田植えの季節がやってきました。
印のついた棒を見ながら、苗をていねいに植えていきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/13 スマイル集会
車イス体験4年
6/14 C-NET(3・5・6年)
6/15 土曜参観
6/18 全学年5時限授業
6/19 クラブ活動
PTA活動行事
6/15 PTA予算総会・PTA常置委員会