3学期はあっという間(6年生:47日・1〜5年生:48日)です。目標を決めて、一日一日大切に過ごしましょう!
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校日記
校長室から
学校日記1
最新の更新
16日(日)は日曜参観です!
逆上がりに挑戦(3年) 6月14日(金)
『ひよしワクワクフェスティバル』に向けて
暗算で計算しよう(4年)
児童集会 6月13日(木)
救急救命講習会
☆今日の給食☆
大きくなったかな(3年) 6月12日(水)
しばふ広場は鳥のきゅうけいばしょ?
3回くり下げるのがポイントです!(3年)
『あいさつ週間』2
目を見て 笑顔で 大きな声で 6月11日(火)
3ケタの引き算に挑戦しよう(3年) 6月10日(月)
全国小学生歯みがき大会
読み聞かせをしてもらったよ(4年) 6月7日(金)
過去の記事
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
6年遠足6
お弁当のあとは、おやつタイムです。
おやつは100円。100円でもけっこうたくさん買えるものですね!
6年遠足5
お弁当タイムです。
クラス関係なくグループを作って食べ始めました。
少し暑いですが、子どもたちは食欲旺盛。おしゃべりしながら、楽しそうに食べていました。
6年遠足4
古墳公園に着きました。
これからグループに別れてお弁当を食べます。
6年遠足3
約1時間の見学でした。
時間をかけてゆっくり見ることができました。
6年遠足2
ホールで荷物を置いて、班ごとに見学を始めました。
弥生時代のことがいろいろと展示していました。
卑弥呼の像の前では、みんなが足を止めて見ていました。
13 / 27 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
3 | 昨日:316
今年度:123351
総数:898639
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
6/16
日曜参観 引取訓練
6/17
代 休
6/18
自然体験学習説明会
6/20
プール開始 歯科検診(1,4年) 心臓2次検診 林間前検診(5年) 自然体験前検診(6年)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市
教育振興基本計画に基づいた取組
大阪市小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
令和4年度
関連校園
大阪市立日吉幼稚園
大阪市立堀江中学校
その他
家庭向けプリント配信サービス 「プリントひろば」
デジタルドリル navima
「 大阪市立の学校教職員・ 児童・ 生徒専用電子書籍 ページ 」
配布文書
配布文書一覧
運営に関する計画
H30年度 運営に関する計画(最終評価)
平成29年度 運営に関する計画(最終評価)
平成29年度 運営に関する計画
全国学力学習状況調査
平成30年度「全国学力学習状況調査結果」
全国体力・運動能力、運動習慣等調査
平成30年度全国体力・運動能力、運動習慣調査結果
平成29年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果
学校だより
令和元年度6月号
令和元年度5月号
4月号
学校安全マップ
日吉学校区地図面
日吉学校区記事面
携帯サイト