個人懇談は7月9日(火)〜16日(火)です。

教職員研修「救急救命講習会」

画像1 画像1 画像2 画像2
天王寺消防署より講師を招き、教職員研修「救急救命講習会」を行いました。
安全なプール水泳学習を行うための大切な研修です。AEDの必要性や心肺蘇生の手順について講義を受けた後、AEDを使用した心肺蘇生の実技を一人一人行いました。
本講習会を行うにあたりまして、日程の延期や下校時刻の変更にご理解ご協力をいただき、ありがとうございました。

6月13日児童集会

画像1 画像1
今日の児童集会は、しりとりゲームでした。
果物や動物などのお題にそって、1年生から順にしりとりをしていきました。

なかなか言葉が思いつかないチームもありましたが、高学年がヒントを出しながら、しりとりを回していました。

鶏肉のおろしじょうゆかけ

画像1 画像1
★6月13日の献立★
鶏肉のおろしじょうゆかけ、みそ汁、野菜いため、ごはん、牛乳

 「鶏肉のおろしじょうゆかけ」は、ゆずの香りもあり、さっぱりしていておいしかったです。「みそ汁」は、気温が高くなってきたせいか、少し食べにくそうにしていました。でも、自分のお椀に入っている分は、しっかり食べていました。

4年 ごみの学習 2

画像1 画像1
画像2 画像2
2台のパッカー車も来て、実際にどのようにごみを集めているのかを教えていただきました。

4年 ごみ処理の学習 1

画像1 画像1
画像2 画像2
環境事業センターの職員の方に来ていただき、ごみ収集について教えてもらいました。
写真は大阪市のごみの分別について学習しているところです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

学校連絡

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより