令和6年度 スタートです!! 笑顔で 熱くなれ!!
TOP

1年 いっぱい夏をみつけたよ(*^_^*) 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が生活科の学習で、住之江公園へ出かけました。住之江公園は自然がいっぱいです。イチョウの木・サクラの木・カエデの木を見て葉っぱの形の違いを発見!!
メダカやアメンボ、トンボやカタツムリなど、たくさんの生き物もみつけました。池のハスは、きれいな花が咲いていました。大きい花と大きなつぼみもみつけました。

6/13 今日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
6月13日(木)、今日の予定です。
1年生が、住之江公園へ「なつみつけ」の学習に出かけます。

6−2 算数科授業研究会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の5時間目は、6−2で算数科の研究授業を行いました。単元は、「わり算の仕方を考えよう」で、「倍を表す数が分数の場合も、基準量×倍=比較量で求められる」ことを学習しました。
タブレットを活用して、まず、二重数直線図や関係図を使って、一人一人の考えをまとめました。子ども達はすっかりタブレットの使い方にも慣れてどんどん学習できるようになってきています。いつもより少し緊張している子ども達でした。
(・。・;

3年社会見学(あべのハルカス)4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12:30過ぎに無事学校に到着しました。
ニコニコしながら帰ってきた子ども達。「すごく高かったよ」「足が震えたわ」など、いろんなことを教えてくれました。
お家でもゆっくりお話を聞いてあげてくださいね。

3年社会見学(あべのハルカス)3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級ごとに集合写真を撮りました。
素晴らしいお天気ですね。
(*^^)v
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/15 学習参観・防災訓練(土曜授業)
6/17 プール開き
6/18 クラブ活動なし5時間授業
6/19 社会見学6年(ピースおおさか・歴史博物館)
6/21 C-NET
心臓二次検診