令和6年度 スタートです!! 笑顔で 熱くなれ!!
TOP

かわいい花が咲いています(^_^)/

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日管理作業員さんが、玄関の花だんとフラワーポットにニチニチソウとマリーゴールドの苗を植えつけてくれました。しっかり根づいてきれいに花が咲いています。マリーゴールドは長い期間ずっと咲き続けます。花ことばは、「勇者」「可憐な愛情」です。ニチニチソウも花が次々と咲きます。ニチニチソウは花の色によって花ことばがいろいろありますが、ニチニチソウ全体の花ことばは「楽しい思い出」「追憶」です。夏の間もずっとかわいいお花を楽しめますね。

職員室前の花だんには、地域の方が「キバナコスモス」の苗を植えてくれました。いつもお世話になっています。ありがとうございます。

6/11 今日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
6月11日(火)、今日の予定です。

学校ピカピカ週間が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から1週間は、「学校ピカピカ週間」です。
お掃除の時間、普段よりも子ども達がはりきって掃除をしていました。
教室のすみっこまできれいに掃いて、靴箱の中も一つ一つきれいにふいていました。掃除の後はいつもよりとってもきれいになりました。きっと5時間目はすがすがしい気分で学習できたことだと思います。住吉川小のみんな、明日もお掃除がんばってね!!

ギンヤンマの誕生

画像1 画像1
この土曜日にギンヤンマが誕生しました。
体長は8cmぐらいあって、羽もすごく大きかったそうです。抜け殻も巨大でした。
住之江公園が近いから自然が豊かですね。

6/10 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は、ごはん、牛乳、豚肉のごまみそ焼き、すまし汁、のりのつくだ煮でした。豚肉のごまみそ焼きは、ごまみそが豚肉とよく合っていて、おいしかったです。すまし汁は、あっさりとした味でした。のりのつくだ煮は、ごはんがとっても進みました(*´▽`*)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/15 学習参観・防災訓練(土曜授業)
6/17 プール開き
6/18 クラブ活動なし5時間授業
6/19 社会見学6年(ピースおおさか・歴史博物館)
6/21 C-NET
心臓二次検診